fc2ブログ

萌え萌えパーティーに集合!

29日深夜。渋谷で第1回萌え萌えパーティーを行いました!
メンバーはJIMBOさん、寺田さん、そして自分の3人。

深夜0時を回る少し前、いつもの和民前に集合し、まずはマックへ。アニメとマジックについて語らい、0時半を少し過ぎた辺りにカラオケを移動して本編スタート!
懐かしのアニメから(この三人なら)誰もが知ってる名作まで、とにかく全員がアニソンオンリーで歌いまくる!

さらにお酒も飲み放題なので、自分とJIMBOさんはカクテル、焼酎、ウィスキーと相当なお酒を飲みました^^

かなり歌ったけど、全員まだまだ歌えるはず!
という訳でまた行きましょうo(^-^)o
スポンサーサイト



大量の電話

今日も大量の電話が掛かってくる。一週間前とは比べ物にならない。
対応の度に社保庁のデータ管理のひどさを目の当たりにするので、自分の将来も不安になります(-.-;)

撮影会

今日はナンジャタウンで宣材の撮影会。
メンバーはキクティー、TAK.君、つかさ君、ミュウさん、そして自分の5人。
出来るだけ、カッコ良く、ステキに、オシャレに、といった感じて撮りましたが、なかにはかけ離れたものも何枚か・・・w

最初は勝手が分からず緊張もしてましたが、徐々にテンションも上がってきて後半には色々と良い画が撮れたのではないでしょうか?^^
今度、自分のDVDを出すときに使えるかなぁ~。
とにかく写真チェックが楽しみです(^_^)


そして自分は午後から仕事があるので早めに解散して、年金の仕事に。
丁度今日は社保庁の職員が監査に来るという事でなかなか休憩にも行かせて貰えませんでした(>_<)
そんな状況で、まるで見計らったようにスーツでやって来た自分を見て、周りからは
「どうしたの?」
と、ずいぶん聞かれました^^;

何故?

今日は電話が大量に来た。今まで年金特別便が届いていなかった被保険者にも、特別便が届くようになったから。

しかし被保険者向けの研修は受けていないので、かなりテンパります。

一気に忙しくなりました。

大量に

商品の発注が来ました。

時間がある時に小物のストックを作っておこう。

たまには息抜き

今日はミーティング後、ミュウミュウ、キクティ、つかさ君、泉君とカラオケへ!
もちろん自分はアニソンオンリーw
それにしてもみんな歌がうまいなぁ。

でもやっぱり最高だったのはミュウミュウの
「NEKOMIMI MODE」

パソコンフル稼働

とにかくCDをコピーしまくる。パソコンはフル稼働。
コピーの時間はDVD程長くない中途半端なものなのでなかなかパソコンから離れられない(笑)
ネットは携帯で見たり、DVDを観たり。

それにしても今日は風が強い。お陰で洗濯物が干せません(>_<)

チェーンメール

昨日の仕事中に回覧板が回ってきました。
「昭和大学病院でRH-のB型の子供の血液が不足しています」
と、献血を呼び掛ける内容でした。
そして下の方には
「会社からの要請ではないので、会社とは関係ありません。何かあっても会社は一切責任は持ちません」
といった主旨のもの書かれていました。

いや。仕事中に回覧板を回す時点で会社は関わってるだろ!

と思った。

そしてニュースでチェーンメールのデマだと知りました。


うちの会社、情報を扱ってるのに情報に振り回されてる・・・。

回覧板

なんか仕事中に献血募集の回覧板が回ってきました。
B型が必要と書いていましたが、あいにく自分はA型。
さらに体格的に献血は向かないと思っているので今回はパス。
まぁどっかで献血はやってみたいんですけどね。

今日も年金の仕事です。
自分が座った席の履歴を見ると自分が来るまでの5時間で電話が5件。
ところが自分が座ってからの6時間で電話は0。
職場の上司が
「今日、電話何件取った?」
と、聞いてきたので、
「0です。」
と答えたら驚かれた。
周りはそれなりに取っているのに、自分の電話がならないのはちょっと複雑。

年金

今日は年金特別便の仕事。
受けた電話は1本だけ。
多いのか少ないのか。
少なくとも周りの人よりは少ないような気がする。

ちょっとした驚き

今日は事務所でアイテム作り。
ところが今日は見慣れない所からの発注が。

「名古屋」と「心斎橋」

ここにもハンズがあるなんて知りませんでした。

柴又マジックライブ2月公演

今日は柴又マジックライブの日。
今回演じたのは、ロープとカードのマジック。
カードはこの間のレーティングで演じたオリジナルで反応も良かった。

来て頂いた皆さん、ありがとうございます!

ロープ

ロープマジック用にロープを新調しました。
前回は硬めのロープを買ってしまいましたが、今回はしなやかで使い心地も良いです。
ステージも勉強しないと。

寝る→事務所→ブックオフ→寝る

ミーティングが終わり、6時に朝帰り。
11時に起きてご飯を食べ、事務所に行く。
納品のアイテムをつくり、事務所が終わったら代々木のブックオフで立ち読み。
終電で帰って寝る。

こんな一日

バレンタインの過ごし方

今日はバレンタインデー。
一年前はこんなバレンタインになるとは夢にも思っていませんでした。
遠藤さんと二人で実演です。
まぁ、色々ありました。
詳しいことは遠藤さんが広めてくれるでしょうw

勤務2日目

今日は勤務の2日目です。
ところが電話が来ない!
自分の向かい側や両サイドにいる人は何本か取っていたが、なぜか自分には一本も来なかった。
まだ年金特別便は受給者にしか送られていないので、収めている被保険者にも届くようになったらもっと電話が増えるのかな?
ちなみに管理者から契約期間の延長を頼まれました!
5月末までの勤務です。これで収入が安定するので、アメリカにオーディションに行けるでしょう。
あともう一つ、気になることがあります。
入社日に書いた控除の申請書に不備があるので書き直してくるように言われました。障害者控除と、勤労学生の控除なのですが、なぜか入社日に提出した学生証のコピーをもう一度持ってくるようにと言われました。
書類に不備があって書き直すのは分かりますが、何でわざわざ学生証をもう一度コピーして提出しなければならないんだろう?
もしかして紛失したのかな?

勤務1日目

ついに勤務がスタートしました。
今日は電話を3本の対応をしました。
今までの研修では意味不明だったことが、一回の実践でどんどんと連続性のある情報として理解できるようになってくる。
これからこの仕事が収入のメインになってくるのでがんばろう!

なんとか持ち直した

風邪もほとんど回復した。
でも明日から電話の仕事なので今日も大事をとって休みます。

6割ほど回復

割りとのどの痛みは引いてきたけど、まだ違和感があってだるい。とにかく回復に努めます。

研修5日目

今日は一応研修の最終日。
今まで色々研修をやった。
年金制度が分かりにいという事が良く分かったw
そもそも年金制度が公明正大で分かりやすく、年金特別便ももっと見やすければ、この仕事も必要なかったはずなのに。
まぁそれで給料もらってるんだけどね。
あとは仕事の仕方。
頭の中で「やってはいけない事」と「やらなければいけない事」がせめぎ合ってる。
正直どう動けば良いのか分からない。
それでも次は実践しなければならない。

研修4日目

今日はパソコンと電話機の使い方の研修。
操作法は分かるが、何の為に使う画面なのかが良く理解できない。
おまけに事あるごとに教官は、
「練習用以外の基礎年金番号を入力して加入記録を開いたら懲戒免職です。」
と、言ってくる。
・・・すごく怖いんですけど。
ある本で読んだ、人間が身動きを取れなくなる典型的なシュチュエーション。
とにかく新しい情報が色々入ってきたので電話の研修はほとんど頭に入ってこなかった。
まぁ明日もやるから電話は明日覚えよう。

ひたすら寝る。

とにかく具合が悪すぎる。
薬を飲んでいるのにのどが痛い。
のどが荒れた原因の一部は昨日のトラブルです。
とにかく食べて薬を飲んで、そして寝ます。

研修3日目

今日もKDDIエボルバで年金業務の研修です。
朝、突然社員の人に呼び出され
「控除に使うから、障害者手帳持ってない?」
と、聞かれた。
当然使う予定がないので
「今日は持っていない」
と答えたら、
「明日の朝いちで持ってきて」
と言われた。
正直
「はぁ!?」
と言いたくなった。(実際は言ってないけど)
なぜなら明日は研修が休み。ちょうど風邪だから一日中寝ている予定だったのに。
「明後日はダメなんですか?」
と聞いたら
「本当は今日は期限だが明日まで延ばした。明日の朝いちじゃないと手続きできないから控除できませんよ。」
と、言われてキレた。
「入社日に書類に書いて社員にも伝えてあるのに、締切りの当日に言われても困る。休みの朝に行く位なら自分で手続きをする」
と言い返した。
ただでさえ具合が悪いのに心拍数を上げないでほしい!

研修2日目

今日も朝9時から研修。よって5時半起床。
今日もなんかスタッフは時間を無駄に使っている。もっと効率的にやれないかな?
まぁその時間で給料もらってるんだけど、給料の出所は税金だからなぁ。
ちなみに今日もらえるはずだった入館証はやっぱりもらえなかった。
前に仕事をしたときも入社してから1ヶ月ぐらいしてからもらったので、結構移動が不便でした。
今回もダメだったかぁ・・・。

研修初日

今日からKDDIエボルバで年金得別便のオペレーターの研修が始まります。
とにかく初日からトラブル続き。
まず集合時間になっても担当者が集合場所に現れない。指定されてた場所とは少しずれた場所で人を集めていた。他の仕事で集まっている人たちもいるんだからちゃんと指定した場所にいて欲しい。
他にも入館証がなくオフィスにな入れなかったり、研修の段取りが悪かったり、仕舞いには担当は逆ギレする。
スタッフはKDDIエボルバの社員なのだが、
「まぁ社保庁だから、しょうがない」
と思ってしまうw

道は険しい

雪が降ったので、当然ながら道には雪がある。
防寒靴を履いて出たのになぜか中が濡れてくる。

靴底を観たら磨り減りすぎて靴底がなくなっていた>_<
雪は好きだけど、歩くのが辛い。

焼き中

とにかくハードディスクの中のアニメを整理する為にDVDを焼き続ける。
お陰でパソコンが使えない。
久しぶりにラジオをネットではなくラジオから聴いた。

たまには早く

今日も事務所で仕事でしたが、皆はショーやら教室やらでかなり早く帰宅できました。
ゆっくり飲もう^^
FC2カウンター
プロフィール

安藤勇士

Author:安藤勇士
誕生日:6月28日
出身:岩手県(東京暦5年)
血液型:A型
趣味;マジック・読書・
    料理・アロマ・
    ウィンタースポーツ

最近の記事
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード