fc2ブログ

夏の終わり

今日で8月も終わり。
大学生は特に課題もないので、夏休みは遊び時or稼ぎ時。
今年の夏はそれなりに稼がせて頂きました。

9月になったら販売士の勉強もある。
柴又もある。
大会の準備もある。
他にも映画も観に行きたいし。
う~んゲームもやりたいんだけどなぁ・・・。

とにかく気候も変わって涼しくなってきたので、体調に気をつけて健康に過ごしたいと思います。

PS
すでに健康じゃない(笑)
右足を怪我した。靴擦れかな?皮が剥けて血が滲んでいるのに歩き回ったからちょっとエグれた。・・・痛い。
スポンサーサイト



大会後のミーティング

大会が終わって初めてのミーティング。
近い将来、ちょっと遠い未来。色々な話が出ました。
一つ言える事
大会はもう始まっている!

久々のバイト

今日から三日間バイトの日々。久しぶりのバイトです。
やばい。昼からのシフトなのに眠いです。
やっぱり疲れがまだ抜けてない?
そんな訳で今日は早めに寝ます。

辛!

のんびりとした日常。それを自ら壊してみるw
いつかやりたかったロッテリアの最強セット。
「ふるポテハバネロ」
「タンドリーチキンサンド」
これに
「炎のソース」
をかけて食べる。



辛っ!!
辛い物好きの安藤勇士。用心していたとはいえ、やられてしまいました。めちゃくちゃ辛い!すぐにコーラがなくなる。その後がまた辛いw
その後、胃の調子がおかしくなりましたが、また食べたくなる味です。興味があったらお試しあれ。

大会四日目~ワールドマジックショー・真夏の夜の夢

家に7時頃帰り着き荷物を整理して寝ました。起きると3時過ぎ。色々買い物を済ませて、また参宮橋に向かいます。

ワールドマジックショー
ジェラミン、マーク・リー、セバスチャン、遠藤大河、マジェスティック、そして緒川集人の豪華なメンバーでのマジックショー。
楽しいショーでしたが、ちょっと座席の位置的に見にくかったのが残念でした。

打ち上げ
楽しく飲んだり食べたりしました。
ジェラミンにブラインドエスティメーションを使った演技が成功して良かったです。
あとマークとも仲良くなれました。・・・いろんな意味で(笑)

カラオケ
始発まで金森さんと森本さんとカラオケで時間を潰しました。しかし僕は疲れて途中でドロップアウトしてしまいました。
今度は皆でフルタイムで行こう!

兎にも角にも長かった四日間が終了しました。
大会に関わった全ての皆さん。お疲れ様。そしてありがとうございました。

大会三日目~テクニカル・演技決勝

さて大会ももう三日目。まずは前日お風呂場に忘れた形態をとりにいくことから始まるw
その後朝食をとって、エスティメーションの調子を見る。なんだか今日は入りが悪い。大丈夫かな?
その後部屋に戻り、荷物をまとめて部屋を出る。会場に荷物を置き、10時からイベントが開始。

緒川集人スペシャルレクチャー
海外で評価の高い緒川集人のレクチャー。カード、コイン、ロープとバラエティ豊か。しかも魅せるテクニックをふんだんに盛り込んでのレクチャー。海外でショーと言われている理由が分かりました。

ジュニアコンテスト
ジュニアのコンテストです。前日パシフィックトーナメントで準優勝した松本君が棄権したたとはいえハイレベルな戦いでした。
決勝の関根君、江森君の新旧リバー対決はすごい戦いでした。
しかし、僕が一番印象に残っているのは松本来夢さんの「金森駿殺人事件」。演技が始まる前から終わった後まで全てが楽しかったです。

テクニカル決勝
正直、自分の調整でエスティメーションより前の競技はほとんど見れませんでした。
とりあえず覚えている限りですが、
マッスルパス 遠藤大河
カードセットフリースタイル 金森駿
おめでとうございます。
さ、という訳でエスティメーションです。
調子が悪かったので見てやりました。
一回目 1枚
二回目 1枚
このままでは勝てないと思い。今までの練習を信じて見ないエスティメーションにチェンジ。
三回目 0枚
四回目 0枚
一位の寺田さんは1枚ズレ。次に0をとって、寺田さんが1枚ズレならサドンデスになる可能性もあるので勝機もあります。ラストの五回目は・・・
五回目 1枚
二位です。しかも江森君との同率2位。悔しいですね。今度は一位を取れるようにしたいです。

ワールドトーナメント
どれも良い勝負でした。その中でも一番良い演技だと思ったのは金森さんの演技でした。
ミュウさんはベスト4、遠藤さんは準優勝。二人ともおめでとうございます。
そんな戦いを勝ち抜いて優勝したのは緒川集人さんでした。おめでとうございます。

打ち上げ
まずは寺田さんとエスティメーションについて語り合いました。これから自分たちのエスティメーションはズレないのが当たり前。0を何回続けられるかを競えるレベルで戦いたいとお互いに話しました。
その後マジックを演じたり、皆と話したりと楽しく過ごしました。

二次会
恒例のカラオケですw
メンバーはドチャクさん、寺田さん、神保さん、三上君。
寺田さんとは相変わらずお互いにマニアックに歌えるとしてw、神保さんも意外にマニアックなのには驚きました。ドチャクさんもカラオケでコメディをみせてくれました。また行きましょう。

大会二日目~テクニカル・演技予選

ついに大会が本格始動。まずは靴を取りに帰る事から始まるw
朝8時位に戻ってきていつもの所で朝食を食べる。その後、準備を整えてカジュアルな服装で会場に移動。


テクニカル
今回はエスティメーション一本に絞って勝負しました。結果は1・1・1・0・0の3枚ズレ。目隠しでこの結果はまあまあといったところ。ちょっとドキドキしましたが、問題なく予選2位通過。


セントラルトーナメント

一回戦 The ENDO
泉猛君に当てたのはスカウトキャラバンでも演じたダイススタッキングとカード当て。名前の由来は遠藤さんに作ってもらったから。
演技中に気づいたことですが、布が邪魔でテーブルの隙間が分からず、よく引っかかり立てられませんでした。
とはいえミスがあったのは起承転結の承の部分で、エンディングにかけての転と結は畳み掛けることが出来、勝つことが出来ました。

二回戦 Braind Opener
次の相手は関根慶祐君。当てた演技はキャラバンで金森さんに当てた目隠しでのカッティングエーセス。途中二回のミスがありましたが、落ち着いてリカバリーをすることが出来、エンディングまで持っていけました。正直カードをオーダーに並べるとき揃っているのか不安だったのですが、最後のアピールは勢いで押し切りましたw
後で聞いたら揃っていたと言われたので一安心です。それもこれも、ふくとみで調整させて頂いたお陰です。誘ってくださった遠藤さん、場所を提供してくださった富男さん、そして観て頂いたお客さんに感謝です。

三回戦 Mistake of Memory
三回戦はメンタリストの飯島章さん。演技はダブルフェイスに移動するサインドカードです。この演技はスカウトキャラバンのB決勝で演じた演技のバージョンアップ版です。エンディングは気に入っているんですが、最初は全く使えない作品でした。何度か撮影をしたり、ミーティングで皆が帰った後、松本君に相談してあの形になりました。
後で聞いた話ですが、今月のEMCの会員専用ページに出ているそうです。何も今月に出なくても・・・。

四回戦 Dreaming again
ついにやってきた四回戦!立ちはだかるのはMistyミュウ。演じたマジックも一昨年の忘年会でミュウさんが獲得した「Mistyミュウ」というマジック。逆に食われましたw
敗因は練習不足。台本が出てきませんでした。更にBGMが終わってしまったことに焦ってしまい、最後にアピールが出来ていませんでした。でもミスを自覚できたなら、今度はちゃんとアピールできるはず。ミュウさん、次は負けません。来年また同じステージで演技をしましょう。


こうして今年の大会の演技はすべて終了。今大会の目標の一つは決勝戦に進出して、金森駿さんとの因縁の対決や、マスター仁さんとの最軽量vs最重量という体重差対決というカードを作ること。そしてワールドトーナメントで遠藤大河さんと共演することだったのですが、その目標を達成することは出来ませんでした。
翌日に演技を残している皆さん。頑張ってください。
さぁ自分に残されたのは翌日のテクニカルでえすティメーションの決勝。優勝目指して頑張ります。
ちなみにこの日は打ち上げがあったのですが、僕は三上君や松本君と一緒に残って過ごしました。

大会一日目~テクニカル予選

今日の大会はテクニカルの予選。といっても参加者は初日からのお泊まり組と一部の参加者ぐらい。ちなみに僕は会場に移動した時は疲れきっていてとても参加できる状態ではありませんでした。
会場設営を手伝ったあと、夕飯を食べて宿泊棟へ移動。荷物を整理して、お風呂に入ったり買い物に行ったり手順を確認したり。そしてなぜか松本君の持ってきたダーツに皆が興じてるw
あと仁さんから頂いたアドバイスはとても勉強になり、演技の自信に繋がりました。ありがとうございました。
その後、僕は革靴を忘れたことに気づいて翌朝の始発で帰るために早く寝ました。

三人だけ

今日は金森さん、ミュウさんと三人だけだけのミーティング。といっても軽くテクニカルをやって解散。
皆で頑張りましょう。

最後の晩餐

大会前の家で食べる最後の夕食です。
という訳で今夜は気合いを入れて作りました。
20070822234351

パエリア風炊き込みご飯と、ガスパチョ風トマトの冷製スープです。

amazon

家にはマジック・マスター以外のコミックはほとんど無いです。
読みたいんだけどハマると全巻揃えてしまうから。こち亀やドラゴンボールだったら大変です。w
だからよっぽどじゃないと買わないんですが、今日amazonでヒットする作品が見つかりました。大会が終わったら買おうかな。
ちなみに作品についてですが、このネタで語れるのはT田さん位なので、詳しくは伏せさせて頂きます。

買い飲み

暑いです。外を歩くとどんどん水分が出てくる。
おかげで今日はずいぶんと買い食いならぬ、買い飲みをしてしまいました。
水筒でも持ち歩こうかな。

柴又マジックライブ8月公演

今日は柴又マジックライブ。
暑いです。
来てくださった皆さんありがとうございました。
かれこれ5回目ですが、何度やっても色々反省があります。
9月にもあるのでもっと良いショーにしていきたい。

その後はふくとみで大会の演技の調整。
お付き合いして頂いた皆さん、会場を提供して頂いたふくろみさん、ありがとうございました。
本当に良い勉強をさせて頂きました。

大会では良い演技が出来るように頑張りたいと思います。

ユニクロ

今日はユニクロでTシャツを購入。
明日の衣装にするための赤いTシャツです。
ユニクロは安くてデザインもシンプルで好きです。
また買おうかな。

ジプシースレッド

今日の実践ではジプシースレッドを習いました。
やり方自体はターベルコースで知っていたんですが、糸が絡まってなかなか上手く出来ませんでした。今日改めて教えてもらうと今までの失敗が嘘のように成功率が上がりました。
仁さんありがとう。

調整段階

大会目前です。
色々と考えることがあります。
兎にも角にも全力で挑むしかないのかな。

3連続

20070816213245
ここ最近お酒ばかり飲んでいます。今日は叔父たちと飲み会。
薩摩焼酎のロックから始まり、スパークリングワイン、カクテルと進み最後は飲み屋(スナック?)にまで行き焼酎の水割りでシメました。
写真は最初に飲んだ薩摩焼酎。ネーミングが気に入りました。

祖父とハードに

20070816175859
今夜はとにかく祖父と飲みました。思えば祖父とお酒を飲んだのは生まれて初めてです。祖父はかなりの酒豪で毎日焼酎を飲んでいるのですが、今日は僕も同じように飲みました。
まず焼酎の麦茶割り1対1をコップになみなみと。これを半分程飲むと祖父は焼酎と麦茶を2対1の割合で注いできます。更に半分程飲むと3対1と飲む度に焼酎の割合が高くなり濃くなってきます。
結局最後はほとんど焼酎だけになってしまいました。
さすがに今日は飲みすぎで、足元がおぼつかなくなりました。

写真はスーパーで見付けた変な品です。

実家帰らせて頂きます。

今日から実家に帰省します。リフレッシュしてきます。
久しぶりの我家。まずはバイクを漕いで汗を流したあとシャワーを浴びるという定番コース。
その後は父と軽く晩酌。ウィスキーを水割り、ロック、ストレートと進め、料理をつまむ。料理はマグロ、ウニ、アワビなどの魚介類や、鴨肉などを頂きました。久しぶりの実家の料理に満足です。

パンク

マジックを直してるが。全然良い考えが浮かばない。
というか色々出たのを整理できずに困っている。頭が痛いです。

書き書き2

今日は深夜(日付が変わってすぐ)に台本を書くために動きだす。まず元ネタを探してイメージを膨らます。前半はほとんどはそれに時間を費やした。お陰で全体の半分くらいは進んだ。
そのあとお昼からは柴又ミーティング。
終わって帰ると夕方の5時。最近の睡眠不足も影響したのか、急に眠くなった。1時間半程の仮眠のつもりが起きたら9時。4時間も寝てしまった。急いで台本の後半を書いて送信。結局11時を過ぎてしまった。

おいらせ

久しぶりにおいらせにで食事をしました。(この間はお通しだけただので)
焼き飯美味いっす。
横で柳田さんの話を聞いていると、自分に当てはまる事や使えることが色々見えてくる。直接の繋がりはないかもしれないが、深いとことで色々なものがリンクしてくるように感じる。
とはいえ、それをちゃんと生かせるかどうかは別問題。たぶんもっと沢山頑張らないといけないんだろう。
最近、自分にぬるい気がする。気合入れていこう。

一本

今日は昼からバイト。
8時間のシフトのうちで電話が来たのはたった一本。
その1本も書類の書く必要のないもので約3分で終了。
本当においしい仕事です。
(まぁ色々と問題もありますが・・・)

時には我慢も必要

今日はバイト先に5分前に到着。余裕でスタート出来ると思ったら不測の事態が発生しトイレに向かう事に。
タイムカードを打ったら1分の遅刻。よって12時00分からの勤務が12時15分から扱いになり最初の1時間は時給が4分の3になってしまいました。
375円で人間の尊厳を保った事を安いとみるか、高いとみるか・・・

毛が抜ける

なんだか髪の生え際をいじっているとよく毛が抜けます。
ストレス?不規則な生活?それとも若ハゲ?ちょっと心配です。あと50年たったらどんな頭になってるんだろう?

今日の出来事

6時 帰宅、就寝
11時 起床、パソコン作業
15時 昼食
17時 バイト
21時 事務所到着
0時 帰宅、就寝

活動時間は12時間位しかないのにすごく疲れました。

タイムオーバー

・・・・・・もう、何も言いますまい。

たまや~!

今日は荒川の花火大会。お陰で家の近くは浴衣を着た人が多いです。涼しげで良いですね~。
ちなみに家のマンションの最上階からは花火がよく見えます。
ちょっぴり優越感を感じつつ、久しぶりにお酒を頂きながら1時間程まったりと過ごしました。
20070805153839

こ、これは?

アニメやゲームには時として珍奇な食べ物、飲み物が登場します。
ジュースなのにゲル状の固い飲み物とかその他色々・・・。
今日はそんな変なパンを見付けて思わず購入。その名も「あんみつはじめました」メーカーを見ると分かりますが、これはパンです。ドライ杏と甘納豆の入ったパンに、中身はアンコと黒蜜とぎゅうひという、まさ「あんみつパン」。
感想はあえてここでは言いません。自分で確かめてみてください。
20070805133118

う~ん。

今日のミーティングでは演技の撮影。改良の余地がありまくりです。どうしよう。
FC2カウンター
プロフィール

安藤勇士

Author:安藤勇士
誕生日:6月28日
出身:岩手県(東京暦5年)
血液型:A型
趣味;マジック・読書・
    料理・アロマ・
    ウィンタースポーツ

最近の記事
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード