fc2ブログ

いやな夢見ちゃったよ。大会で何にも演技を考えていないし、道具も何も持っていない。やばかった~。夢の中で逃げ出しそうになりましたよ。高校まで夏休みには毎年宿題を忘れる夢を、宿題をやっていたとしても見ていましたけど、これからは毎年大会前になると「演技を忘れる」夢を見るのかな?

記録
フリー
1.15 1.10 1.23
グレコ
2.21 2.32 2.07
コイン
42 44 41
スポンサーサイト



見つかった~

最近、行方不明になっていたストップウォッチ(キッチンタイマー)と電卓が見つかった。この2つはテクニカルの計測で使うから困っていたんだけど・・・。良かった良かった。

記録
フリー
1.12 1.28 1.21
グレコ
2.09 2.06 2.22
記憶
7 9 5
エスティ
6 2 4

お~!!

今日は「ある人」のおすすめで「ミス慶応」のサイトをのぞいてみました。あ~分かる!分かる!!一人だけ違うオーラが出ていますよ。なる程ね~。ほ~。

今日は声優の水樹奈々繋がりで面白い縁がありました。今日、僕のブログに来た新しい訪問者が、昨日ヤフーで「水樹奈々」と検索したときにたまたま辿り着いたブログの管理人さんだったんです。そのときは同じFC2ブログと知らなかったので驚きました。
そんな水樹奈々さんは今日の「HEY!HEY!HEY!」に出演していましたが、1年前より出演時間が短かったです。歌もうたってなかった。ラジオでいじれそうなトークも特になかった気が・・・。残念でした。

セミナー

今日は以前から使っている「マインドマップ」というノート術の考案者である「トニー・ブザン」のセミナーに参加してきました。ファミリー向けのセミナーということで親子連れがとても多かったです。セミナーの内容は、トニー・ブザンさんと日本でマインドマップの普及活動をしている神田昌典さんの進行で行われました。彼らと直接お話しする機会も出来てとてもためになるセミナーでした。
その後はいつものようにミーティングに参加したんですが、とある事情で今日の僕は壊れてました。

気になる一曲

今日も夜9時からアニラジを聴いてます。よく流れてくる曲は水樹奈々の『Justice to Believe』。11時からのアニソンランキング番組でこの曲は初登場5位になりました。僕の予想では3週間以内に1位をとって最低でも4週間はキープすると思っています。さらにオリコンでは4位を記録し、水樹奈々さんは来週の「HEY!HEY!HEY!」に出演するらしいです。ちなみに僕はすでにカラオケで歌ってます。そんなこの曲はPS2用ゲーム『WILD ARMS the Vth Vanguard』のOPです。

記録
フリー
1.27 1.23 1.29
グレコ
2.16 2.48 2.27
コイン
40 40 46

大変なスタート

さ~。徹夜で完成させたレポート。これを提出するために学校に向かいました。普通なら30分で到着するのに何度も乗り過ごして2時間もかかりました。おかげで目も覚めたのでちょっと秋葉原に行ってきました。本当に久しぶりです。平日ということもあってか、メイドのレイヤーは見かけませんでした。

記録
フリー
1.13 1.14 1.22

奈落の底へ

明日提出するレポートのデータが印刷の段階になって消えていることに気付いた。これを提出ないと単位が出ない(留年はしないけど)。結構本も読んだし、すぐに構成も出来上がっていたけど科学レポートは決まりごとが多いので、いちいちチェックしながら書かなくてはいけないので時間がかかる。はぁ。

結構快調

大学で空き時間にカードセットをやっていたら結構いい記録が出た。グレコはおそらく自己ベスト。フリーも今気付いたけれど自己ベストだった(笑)

記録
フリー
1.16 1.10 1.08
グレコ
2.05 2.00 1.48

微妙な金縛り

皆さんは金縛りにあったことはありますか?なんか今夜は「微妙な」金縛りにあいました。どこが微妙かというと下半身だけが金縛りになったんです。まぁ一度なってみたいと思っていたので、微妙でも良しとしましょう。(本当は全身なってみたかったんだけど)

おしい!

前から「明晰夢」をみたいと思っていたんだけど、なかなか見ることが出来ませんでした。なかなか夢を思い出せないんです。ところが今日はかなりリアルな夢を見ました。記憶にも強く残っています(内容は書けませんが)。ただ残念なのは「夢」という不自然な世界に対して自分が全く疑問を感じていなかったこと。明晰夢は夢を夢と感じなければならないのに・・・。う~ん残念。

フォトリーディング

こんにちは!いや~今日は人生で一番本を読んだような気がする。今週と来週に提出するレポートを書くために7冊の本を読みました。普通に読むと18時間ほどかかるんだけど、今回は3時間半ほどで読みました。実は昔から速読に興味があって、追唱速度を上げるトレーニングをしたりしたんですが、今回は「フォトリーディング」という速読を使ってみました。色々ステップがあるので説明すると長くなるので、興味のある方は解説している書籍をご覧になってください。

かわり種

今日テレビで「カレーおでん」なるものを見ました。なんでもおでん屋の賄いに、おでんの具を入れたカレーうどんを出したら以外においしくてメニューに加えたらしいのですが、見た感じなかなか美味しそう。ということで作ってみました。まずはおでんを煮込んでそこにカレールーを入れてさらに煮込んでみました。うーん。汁はとても美味しいです。出汁の風味がきいていて、カレーがとてもまろやかです。でお具の方は・・・割と普通です。大根、玉子、がんもは良いんですけど、ちくわぶ、はんぺんはイマイチかな。興味があったらお試しください。

記録
フリー
1.15 1.32 1.14
グレコ
2.59 3.01 2.32
コイン
40 40 41

一足早いクリスマス

今日の実践教室は小林さんの解説でクリスマスにピッタリの「サンタクロース」を習いました。ああいうパズルっぽい手順は大好きです。問題はクリスマス近くにこのマジックを演じる機会があるかどうか。運命の日「Xデー」まであと少し・・・。

記録
フリー
1.23 1.21 1.19
グレコ
2.21 2.15 2.29
コイン
40 43 40

やっちゃった~!!

今日は心理学の授業で、記憶に関する実験をしました。実験の結果はレポートにまとめなければならないのですが、結果集計の段階になって何かおかしい。実は実験のプロセスを間違えてしまったのです。実験の性質上やり直しがきかないので、かなり焦りました。韓国の大学教授のように「捏造」という言葉が頭をよぎりました。まぁ諦めて全部レポートに書きましょう。

まぁ、わりと

とりあえず、回復しました。今日は学校行った後、レポートに備えてノートの整理をしました。今月末はレポートの類が色々と重なっているので、忙しくなりそうです。ちなみに私はノートをとったり整理するときに「マインドマップ」というものを使っています。ビジュアル的でなかなか便利なツールです。

記録
フリー
1.11 1.10 1.13
グレコ
2.23 2.30 2.29
コイン
42 41 41

休養

今日も体調が優れないので学校は休みました。早く治さなければ。

風邪?

風邪をひいたいです。数週間前にも風邪をひきましたが、1年のうちに二回も風邪をひくことなんて、ここ何年もなかっただけに驚いています。皆さんも気をつけてください。

合宿3日目・レーティング

合宿最終日は朝風呂に入って。朝食をとってから事務所に戻りました。その後はレーティング。また弾けちゃいました。弾けすぎて収拾がつかなくなりまたタイムオーバー。最近のパターンです。でもルーティーンは気に入ったので整理してちゃんとしたものにしたいです。

記録
フリー
1.21 1.11 1.10
グレコ
2.15 2.19 2.01
記憶
8 8 8

合宿2日目

合宿2日目は講義です。カード、コイン、メンタル、フラリッシュと盛りだくさんの内容です。あまりに濃い内容に頭はパンク状態になりました。
ちなみにこの合宿で自分は、いとうさん、菊池さんに萌えました。

記録
フリー
1.21 1.24 1.25
コイン
41 40 44

合宿1日目

今日から合宿です。1日目は・・・寝てました(笑)
でも本番は明日からですよ!明日から!!

記録
フリー
1.10 1.15 1.14
グレコ
1.58 2.09 2.24

進んでいること

周りでは色々面白いことが進んでいる。それなのに自分は4日ほどブログの更新をサボっていた。言い訳できない位に、時間は作ろうと思えばあったのだから、質が悪いと思う。続けると同時に新しいことにも挑戦していかなくてはいけないと思った。
そんなわけで今回はオチなしです。
記録
フリー
1.19 1.20 1.18
グレコ
2.28 2.14 2.15

イメージストリーミング

今日、大学に注文していた本が届きました。ウィン・ウェンガー著の「頭脳の果て」という本です。内容は、人間の中に渦巻いているイメージを捉える「イメージストリーム」についての研究と、その方法について書かれているものです。翻訳者と出版戦略については気に入りませんが、内容は面白そうです。ゆっくり読んでいきたいと思います。なにしろ私の頭の中には常にいろいろ渦巻いていますから。

記録
フリー
1.24 1.16 1.20
グレコ
2.44 2.23 2.21

新ネタ

今日、近所の本屋で面白い本を見つけました。「萌える将棋の本」らしいです。今年の初めに「萌え占い」という本を買いましたが、萌え系の本は今や色々な種類があります。法律、ブログ、軍事、英語etc・・・。これほど色々な本があるとコレクションしたいという欲求に駆られます。
「安藤君って博識だよね。」
「そう?」
「どこでそんな知識を身に付けたの?」
「本で!」
「……。」

記録
フリー
1.18 1.17 1.27
グレコ
2.15 2.16 2.13

クビ!

今月から始まった新しいバイトがクビになりました。たった2回でクビです。まぁ何とかなるでしょう。

記録
フリー
1.30 1.21 1.32
グレコ
2.00 2.23 2.31
記憶
17 11 12
エスティ
4 4 2

マイフェイバリット

今回のミーティングで新しいマジックを教えていただきました。古典的な作品なんですが、ハマっちゃいました。今月のレーティングで演じますのでご期待ください。

文化祭

今日は高校の文化祭に遊びに行ってきました。専攻科に進学したクラスメイトや後輩に会えるかなと思って行ったんですが、なかなか遭遇しません。ところが喫茶店でコーヒーを飲んでいるとき、偶然、中高で同級生だった人と再会して、しばらく一緒に話していました。なんでも大学のサークルの仲間を連れてきたらしいのだが、行き掛かり上自分がグループをまとめて案内することになりました。一人で回るよりこっちのほうが楽しかったです。

記録
フリー
1.17 1.28 1.25
記録
6 12 8
エスティ
4 6 4
コイン
46 39 40

学園祭二日目

今日も大学の学園祭に行ってきました。今日も出店で食事を済まし、いくつかのサークル発表を見て回りました。アニメ研究会の発表については色々ともの申したくなりました。「まだまだ甘いな」と。
そして今日から実践マジック教室に参加しました。手はそれほど難しくないのに、手以外のところが難しく感じてしまいます。
その後は打ち上げで、緒川さんと柳田さんに挟まれるという、自分的にはベストなポジションで打ち上げを楽しみました。

記録
フリー
1.17 1.19 1.19
グレコ
2.18 2.11 1.51
記憶
5 10 6
エスティ
5 3 4

学園祭一日目

今日は午後から大学の学園祭に顔を出して、出店で色々食べました。学内をブラブラしていると、以前大学でマジックを見てくれた女の子に声を掛けられて、彼女の友人たちの前でマジックを演じることになりました。ルーティーンはいとうさんや遠藤さんの演技を参考して演じたんですが、皆に楽しんでもらえて嬉しかったです。
夜はいつものようにミーティング。今日は緒川さんも参加してくださりました。今回はミュウさん、遠藤さんに大会の演技について相談しました。面白いルーティンが出来そうだが、難しくなりそうな予感。とりあえず、○○○と×××を練習しなくては!

学園祭準備日

のため今日はお休みです。といっても自分は特に何をやる訳でもないので、とりあえず撮り溜していたラジオを聴いたりしてのんびりと過ごしました。

記録
フリー
1.13 1.27 1.19
グレコ
2.10 2.04 2.00
記憶
13 12 10
エスティ
3 4 5
コイン
38 40 40
FC2カウンター
プロフィール

安藤勇士

Author:安藤勇士
誕生日:6月28日
出身:岩手県(東京暦5年)
血液型:A型
趣味;マジック・読書・
    料理・アロマ・
    ウィンタースポーツ

最近の記事
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード