fc2ブログ

今後の仕事

今日は人事部の部長と課長との面談があった。
仕事で不便さは感じていないかという話から始まり、今後は課長と主任を含めた3人で採用を仕切るという事になった。

かなり自分に対して期待して頂いているようなので、それに応えられる様に、良い仕事をしていきたい。

そして最後には一緒に飲みに行こうという話に落ち着きました(笑)
スポンサーサイト



仕事の後の一杯

今日は朝から人事部のミーティング。

先週は何を言っているのか殆ど理解できなかったのだが、今回はかなり理解できるようになっていた。

さらに面接の予定が大量に入っていたので階段を上ったり降りたり・・・疲れた(-.-)

それにしても社内での問題が多い、情報管理の姿勢や、曖昧にしたままの決まり事。
自分が入る前は何も起こらなかったのだろうか?

このままでは誰にとってもデメリットが生じる可能性があるので、改善していかなければならない!


そんなこんなでハードに仕事をした後は、奥入瀬に飲みに行ってきました^^

久しぶりにみんなの顔を見れて楽しかったです(*^_^*)

時間管理

入社して早1週間。


採用関係の仕事の範囲がどんどん増えていくが、とにかく仕事が楽しい^^


自分に任せられてる仕事が多いので、その分自分で工夫して仕事を効率化する事が出来る。

仕事を早くこなせれば、さらに新しい仕事を先輩が与えてくれる。


仕事量が増えていくと、マネジメントする能力が必要になってくる。
しかし自分は、段取りが悪い(T_T)

昨日は仕事量が溢れそうになったので、家で今日の仕事を整理しました。

今日は余裕を持って仕事を終えたい。

不届き者

正社員になって2日目の出社。


3月にインターンで仕事を教わっていたので、今では中途とアルバイトの採用に関しては、データの整理から電話でのアポイント、面接のセッティングと色々任せられている。


これまで働いた経験が、本当に役に立ちましたm(_ _)m
先輩が早上がりしても仕事を回しているので、順調なんだと思います。
とりあえず、軽い冗談を言う位の余裕はできた(^_^)v


それにしても面接のドタキャンが多すぎる!
前日に確認の電話までしているのに、会場に来ない上に連絡すらない。

ドタキャンというよりバックレている(笑)

「いい歳してそんな礼儀知らずだから仕事にあぶれるんだろ!!」

と言いたくなる(-.-;)


不況で仕事がないと言われているが、働く側も意識が低いと思ってしまう。

初出勤

正社員になって初めての出社です。


インターンの時に色々と教わっていたので、初日から採用データの担当になりました。


とりあえず、今日の仕事は今日の内に終えられたので良かったです。


しかし社内で弁当を食べていると、食べながら仕事をするので、あまり休めません。


まだ違和感はありますが、月末には慣れると思います。






ちなみに、昨日の日記はエイプリルフールのネタ日記です。

実際は、余裕を持って入社式に行きました。
FC2カウンター
プロフィール

安藤勇士

Author:安藤勇士
誕生日:6月28日
出身:岩手県(東京暦5年)
血液型:A型
趣味;マジック・読書・
    料理・アロマ・
    ウィンタースポーツ

最近の記事
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード